Last update : 2023.05.12

入会・諸変更案内

入会申込ご案内#      諸変更届ご案内#      退会届ご案内#

入会申込ご案内

入会のご案内

 日本肥満学会(Japan Society for the Study of Obesity, JASSO )は昭和56年に前身である肥満研究会として発足し、昭和59年(1984 年)1月1日に日本肥満学会となり、肥満に関する研究を行ってまいりました。日本肥満学会は肥満研究会の行ってきた事業活動のすべてを継承し、平成2年(1990 年)には第6回国際肥満学会議を神戸において開催し、この国際会議の受入れ母体としての役割を果たすことができました。その後、本会は順調に発展し、会員数も2,800名を超え、2012年5月には任意団体から一般社団法人に移行しました。

 今後とも、広く肥満学の進歩に貢献すべく努力いたして参ります。

 貴殿におかれましてはこの機会にぜひ本学会に入会され学術の進歩、発展にご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。



ご入会手続きの方法

ご入会には評議員の推薦が必要となります。 評議員名簿はこちら

入会申込書に必要事項を記入し、評議員の推薦欄に署名・捺印を受け事務局にご郵送ください。
※評議員にお心当たりのない方は、事前に下段に記載の事務局にご相談ください。

*所属領域について
・医師の方…臨床系(内科)、臨床系(外科)、基礎・社会医学系のいずれかをご選択ください。
・その他の医療職種の方…医療職種欄にご記入ください(医療資格を取得されている方はこちら)。



入会後の年会費のお支払

入会申込書受領後、年会費振込用紙をお送り致します。
ご入金が確認できましたら、会員登録を行います。
年会費の請求は、毎年8月1日~7月31日までの分となります。
事務局よりお送りします払込取扱票にてご入金ください。振込名義がご本人と異なる場合は、あらかじめ事務局へ振込日とご名義をご連絡ください。
領収証につきましては、払込取扱票の控えをもってかえさせていただきます。

年会費

(1) 正会員(社員)
医師、評議員、功労評議員 年額 10,000円
その他会員 年額 8,000円
(2) 賛助会員 年額一口 50,000円(一口以上)

年会費の支払いにおけるオンラインシステムの導入と運用について

会員年会費の支払いについては従来の「ゆうちょ」に加えて、21年度会費請求からクレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジ―でのお支払いを可能としました。システムの活用を通じた利便性の向上を目指しますのでぜひご活用ください。
詳しくは、システム内の案内をご確認ください。

会費支払サイトへ移行します(事務局のJTBサイトのリンク) ▶

注意点

年会費お支払いに当システムをご利用いただける方は、事務局よりeメールにてご案内させて頂いた会員の方のみとなります。
※会員情報に連絡先eメールをご登録でない方やご登録eメールが不通となる方は、従来の「ゆうちょ」お支払いとなります。
※賛助会員も当システムご利用は頂けません。




お問合せ先

日本肥満学会事務局

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2丁目1-25 JTBビル6階 西日本MICE事業部
TEL. 06-6210-5385  FAX. 06-6210-5423  E-mail. jasso@jtb.com



諸変更届ご案内

所属変更・住所変更・氏名変更等がございましたら、諸変更届をダウンロードしご利用下さい。
必ず氏名を明記し、Eメール、FAXまたは封書にてご送付下さい。
会誌の送付先等の変更がございましたら、お早めにご連絡下さい。



退会届ご案内

退会される場合は、退会届をダウンロードしご利用下さい。
必ず氏名を明記し、Eメール、FAXまたは封書にてご送付下さい。



休会届ご案内

休会される場合は、休会届をダウンロードしご利用下さい。
必ず氏名を明記し、Eメール、FAXまたは封書にてご送付下さい。