Last update : 2023.05.15
生活習慣改善指導士単位付与集会について
生活習慣改善指導士単位付与集会申請要項
生活習慣改善指導士単位付与集会の申請をされる方は、申請要項をご確認のうえ、必要書類を作成しお送りください。
1. 申請資格
- 肥満に関連する生活習慣改善のためのよりよい指導を行うための教育的、研修的なプログラム構成と内容であること。
- 定期的に開催されていること。
- 講演会・セミナー等の規約が整っていること。
- 講演会・セミナー等での講演・発表・討議などの実質的な開催時間が合計3時間以上であること。
- 日本肥満学会生活習慣改善指導士あるいは生活習慣改善指導士資格取得予定者の参加が原則として5名以上であること。
2. 申請にあたっての提出書類
※開催日の2ヶ月前までにご提出ください。
- 日本肥満学会生活習慣改善指導士単位付与認定申請書 (ダウンロードはこちら
)
- 講演会・セミナー等の規約と役員名簿
- 過去のプログラム(2, 3回分、少なくとも1回は必要)
- 次回のプログラム(案) ※未定の場合は不要。
- 日本肥満学会評議員の推薦書(書式自由)
申請書は日本肥満学会生活習慣改善指導士認定委員会で検討し、理事会で承認を得た後に、各申請者にお知らせ致します。
3.生活習慣改善指導士 単位付与集会 認定基準 (こちらからご参照ください
)
4.申請書類送付先
〒541-0058
大阪市中央区久太郎町2丁目1-25JTBビル6階 株式会社JTB 西日本MICE事業部内
日本肥満学会事務局 生活習慣病改善指導士認定委員会
(封筒の表に単位付与集会申請書在中と朱書きして下さい。)
※問い合わせは事務局にお願いします。
TEL: 06-6210-5385 FAX: 06-6210-5423 E-mail:jasso@jtb.com