Last update : 2024.01.12

第15回
より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座

開催概要

第15回より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座
肝臓・新しい概念MASLDの理解を深める、減量困難事例を考える

会  期  2024年2月3日(土) 9:30~16:45(予定)
開催形式  オンライン配信
参加費  本セミナーテキスト「肥満と肥満症の生活習慣改善指導ハンドブック2022」付き
 会 員 7,000円  非会員 9,000円
 「肥満と肥満症の生活習慣改善指導ハンドブック2022」をお持ちの方
 会 員 5,000円  非会員 7,000円

参加者へのご案内

●参加費には、セミナーのオンライン視聴(当日配信のみ)が含まれています。

事前参加登録

参加登録期間 : 2023年12月15日(金)10:00 ~ 2024年2月3日(土)16:45まで

単位

肥満症専門医(5単位)
肥満症生活習慣改善指導士(10単位)
健康運動指導士及び健康運動実践指導者(3単位)
病態栄養専門(認定)管理栄養士(2単位)

プログラム

●プログラムは以下の予定です

第15回より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座
開催日:2024年2月3日(土)
09:30〜09:40 開会の挨拶、当日の流れ、全体説明
  • 野口緑 (大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座 公衆衛生学教室)
午前の部:肝臓・新しい概念MASLDの理解を深める
進行:野口緑(大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座 公衆衛生学教室)
09:40〜11:10 レクチャー1
  • 肥満症関連疾患としてのMASLDについて
  • 講師:鎌田佳宏(大阪大学大学院医学系研究科 生体物理工学講座 病態超音波医学研究室)
11:10〜12:00 レクチャー2
  • MASLDの栄養介入と症例報告(グループワークを含む)
  • ファシリテーター:廣田優子(大分大学医学部附属病院)
12:00〜13:00 ランチョンセミナー 共催:田辺三菱製薬株式会社
  • 糖尿病と3大合併症の進展予防~効果の出る保健指導に向けて~
  • 野口緑(大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座 公衆衛生学教室)
13:00~13:15 休憩
午後の部:減量困難事例を考える
進行:佐野喜子(公益財団法人 結核予防協会総合健診推進センター)
13:15~15:30 保健指導の考え方と症例・事例検討
  • 症例1:体重減少で腎機能の改善がみられる症例(症例報告と改善のポイントとグループワーク)
  • ファシリテーター:廣田優子(大分大学医学部附属病院)
  • 事例1:個別性に応じた保健指導を行うための事例検討(健診結果から行動変容に繋げる保健指導スキル)
  • ファシリテーター:中林志保(大阪府茨木市)、福田葉純(兵庫県神戸市)
15:30~15:40 休憩
15:40〜16:10 ミニレクチャー
  • 「新しい時代を迎えた肥満症予防・改善、生活習慣改善指導 ~わたしたちはこれから何を学び、何を目指すべきか~」
  • 講師:益崎裕章(琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座)
16:10〜16:40 Q&A
  • 野口緑 、佐野喜子、廣田優子
16:40〜16:45 閉会挨拶
  • 益崎裕章(琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座)
  • (一般社団法人 日本肥満学会 教育委員長)

事前参加登録等についてのお問い合わせ

一般社団法人 日本肥満学会 「第15回スキルアップ講座」運営事務局
〒556-0016 大阪市浪速区元町2丁目 8-4-901
E-mail: info@jasso.or.jp
TEL:06-6978-8760   FAX:06-6978-8803
営業時間:平日 09:30~17:30 (土・日・祝日 休業)